こんにちは。iQeda [@iQeeeda] です。
先日、人事労務 freee ではじめての年末調整をしました。便利だなぁ。
そこで気づいたのですが…
年末調整?決算期?ググってみよう…
し、支払い月の翌月 10 日まで、だと
支払いをずっと忘れてたあああああああ。
ということで急いで税務署に電話しました。そして教わった内容をまとめます。。。
目次
源泉所得税の支払い時期はいつ?
毎月、会社は役員報酬とか給与から所得税を徴収しているはずです。
いわゆる源泉徴収ですね。
通常
原則、翌月 10 日までに納付する。
納期の特例がある場合
税務署で手続きをした中小企業は半年ごとの納付が可能です。
(手続きした記憶を失っていたですが) うちの会社も特例に該当していました。
自信がない方は税務署に電話した方がいいですよ!
- 半年ごとに源泉所得税を納付できる
- ※ ただし支払いの対象が 10 人未満に限る
- 1 月 〜 6 月に発生した所得税
- 7/10 までに納付する
- 未納の場合、10 月頃の年末調整のお知らせと一緒に納付書が送られてくる (らしい)
- 6 月頃にハガキで「7 月に所得税忘れず払えよ」っていう通知はくる
- 7 月 〜 12 月に発生した所得税
- 年末調整が終わったあと 1/20 までに納付する
- 原則、前もって納付書は送られてこない
税務署に電話したら納付書を送ってくれますが、
基本的に (手続きしていない限り) 向こうから「納税額の書かれた納付書」は送ってくれません。
そのうち請求書くるやろ…って思っていたら未納状態になるかもしれません。
納付時期をスケジュール登録して、自分で納税額を計算しておきましょう。
源泉所得税の支払い方法
源泉所得税は納付書を使うか、e-Tax を使って納付してください。
- 納付書がない場合、近くの税務署でもらう
- 管轄の税務署に電話して、納付書を送付してもらうことも可能
- 人事労務 freee で毎月の納付書を作成することも可能
- (特例を受けている場合) 納付書作成はできないが、納税額の確認はできる
- e-Tax を利用する
- ネットバンキング
- ダイレクト納付
- ATM から払う
- クレジットカード
納付書の書き方
本来、僕は 3 月に会社を設立したので 4 〜 6 月までの源泉所得税を 7/10 までに納付する必要がありました。上記の納付書を持って郵便局で支払いを済ませることができました。
【人事労務 freee】源泉所得税の納税額を確認する
人事労務 freee を使っていれば、源泉所得税の納税額を計算をしてくれます。
次に支払うべき源泉所得税 (2020 年 7 月 〜 12 月分) を表示してみました。
支払いを忘れた場合、延滞税が付くので注意
未納状態が続いたことによって延滞税がつくかどうかは税務署の判断です。
まずは普通に源泉所得税を払ってください。
※ とりあえず税務署の指示に従っておけば OK です
もし延滞税が発生するようなら、向こうからまた連絡してくるとのことです。
関連記事
お仕事ください!
僕が代表を務める 株式会社 EeeeG では Web 制作・システム開発・マーケティング相談を行っています。 なにかお困りごとがあれば、Twitter DM や Web サイトからお気軽にご相談ください。
カテゴリ「Work」の最新記事
コメント