【写真付き】Emacsの画面名について解説します【Buffer】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

こんにちは。iQeda [@iQeeeda] です。

Emacs には Buffer とか Mode Line といった画面 (インターフェース) の正式名称があります。
ぶっちゃけ知らなくても操作できるんですが…

画面名を使わずに Emacs の説明するのは僕がめんどくさい!

と、今更ながら気づいたので画像にしてまとめてみました。

Window

Window 範囲
Window は分割表示できる
  • Emacs の画面全体を指す

Buffer

Buffer 範囲
C-x C-b ですべての Buffer 名を表示。* が付いた Buffer 名はシステムの裏側であることを示す
  • ファイル編集したり、操作を選んだり、情報表示されるメイン画面
  • Web ブラウザのタブのように、即座に Buffer 切り替えができる
    読み込まれた Buffer は呼ばれるまで裏側に引っ込んで待機している
  • Emacs が開いているファイルの数だけ Buffer として起動している
    • システムの裏側で動いている Buffer も存在する 
    • C-x C-b ですべての Buffer 名を確認・表示できる
  • もちろん自分で編集したいファイルを読み込んで Buffer に表示させることができる
    • C-x C-f などでファイルを選択して Buffer に表示してみよう

Mode Line

Mode Line 範囲
  • Buffer についての情報が表示される
  • 1 Buffer につき 1 Mode Line 付いてくる
  • 表示される情報は設定でカスタマイズできる

Mini Buffer

Mini Buffer 範囲
  • 入力した Emacs コマンドについての情報などが表示される
  • エラー情報なども表示される

関連記事

Emacs ロードマップ

Emacs 操作方法

お仕事ください!

僕が代表を務める 株式会社 EeeeG では Web 制作・システム開発・マーケティング相談を行っています。
なにかお困りごとがあれば、Twitter DM や Web サイトからお気軽にご相談ください。

カテゴリ「Develop」の最新記事

最新記事

コメント

コメントを残す

*