本日は Mac 環境にコマンドライン拡張ライブラリ Starship 導入方法について紹介します。こちらは Bash や Zsh で簡単に使うことができるテーマで、Git ブランチやプロジェクトの言語バージョンまで表示してくれて便利です。
Read More
Develop に関する記事一覧
【cheatsheet】Markdownとは?【使い方/書き方】
エンジニア向けのドキュメントや Web サービスによく使われる Markdown 記法の書き方について解説します。慣れると HTML より早く、構造的な文章を書けるようになります。WordPress でブログを書くときにもオススメです。
Read More
【PostgreSQL】psqlメタコマンドチートシート・使い方
MySQL と同様に、PostgreSQL でもメタコマンド機能が psql というコマンドの一種として \ から始まるコマンドで定義されています。これを使うと出力結果が崩れなくなりますし、簡単に DB 操作できるようになります。
Read More
【Boostnote】命名規則でフォルダ管理!生産性UPする方法
Boostnote は無料の Markdown アプリですが、フォルダの中にフォルダを作成できません。整理整頓が出来ていないと昔のノートを探すのにも一苦労になってきます。今回はフォルダの命名規則や接頭辞を使った管理方法を解説します。
Read More
【表示が崩れる】MySQLメタコマンドでSQL結果を見やすく出力
MySQL のメタコマンドをご存知ですか?文法と切り離して説明されることが多いので知らない人も多いかもしれません。メタコマンドは簡単にいうと SQL 文と組み合わせできる裏技コマンドです。これで SQL 出力結果の表の崩れがなくなりますよ。
Read More
- AWS, Develop, EC2, Linux, Linux コマンド, Shell, zsh
- chsh, util-linux-user
【AWS】EC2でchshのシェル変更できない問題解決【zsh】
今回は EC2 (Amazon Linux) で zsh をうまく設定できない人を対象に、シェルの変更方法を解説しています。設定ファイルを直接書き換えてもよいのですが chsh コマンドを導入すれば簡単に変更できるようになります。
Read More
【写真付き】Emacsの画面名について解説します【Buffer】
Emacs では画面の部品ごとに名称がついています。解説サイトではよく飛び交っているので、知識として押さえておきましょう。
Read More
【Emacs】5分でわかる!効率的なパッケージリストインストール
Emacs のパッケージ導入で使う M-x package-list-packages ですが、リスト画面上で欲しいパッケージに「インストールフラグ」を立てておいて、あとでまとめてフラグ実行するということができるので解説していきます!
Read More
sudoでいつものLinuxコマンド実行できない!?を解決します
sudo [なんらかのコマンド] で「コマンドが見つかりません (command not found)」というエラーが出たときの対処法を解説します。結論としては visudo で sudo 時に読みこまれるパスの設定をしていきます。
Read More
プロセスを止める最終手段killコマンドの種類・シグナルの使い方
今回は Linux コマンドで PC 処理を終わらせる方法、つまり kill コマンドでプロセスを終了させる方法について解説します!処理が固まったとき、すごく動作が遅くなってしまったときの最終手段として使うことがあります。
Read More