
こんにちは。iQeda [@iQeeeda] です。
通常、会社設立時にはまだ法人口座がありません。
なので会社設立後しばらくは個人口座に資本金がある状態だと思います。
今回は個人口座から法人口座に資本金を移す方法、
会計 freee 上での資本金の仕訳方法を解説します!
振り込み手数料は会社負担にする
個人口座から法人口座にお金を移すと「振り込み手数料」がかかりますね。
会社負担でよいと思うので「先方負担」でお金を移動しましょう。
僕は資本金 30 万円で会社を設立しましたが、
法人口座は 440 円の手数料と差し引きで 299,560 円だけ受け取りました。
freee の仕訳は「資本金」と「支払手数料」
法人口座で 299,560 円を受け取りましたが、
freee 上では 30 万円の資本金を受け取って 440 円の手数料を支払った…と登録すべきですね。

取引の一覧メニューから「資本金 30 万円」の登録と、
マイナス行を追加して「支払手数料 440 円」の登録を一緒に行ってください。
【任意】開始残高に「資本金」を登録する場合
開始残高に「資本金」を登録する方法もみておきます。

設定メニューから「開始残高の設定」を選択してください。

借方は「登録している銀行口座名」で、貸方は「資本金」で登録すれば OK です。
ただこれをやっちゃうと freee で既に管理している口座残高にさらに資本金がプラスされます。
資本金の二重計算でおかしくなってしまう場合はやらなくていいかなと思います。
支払い手数料のマイナスなども出来ませんでした。
関連記事
お仕事ください!
僕が代表を務める 株式会社 EeeeG では Web 制作・システム開発・マーケティング相談を行っています。 なにかお困りごとがあれば、Twitter DM や Web サイトからお気軽にご相談ください。
カテゴリ「Work」の最新記事

【定期同額オワタ?】会計freeeで役員報酬支払い忘れを消し込む
【起業】はじめての社員雇用でやることは?労働保険手続きなど解説!
【評判】「進撃の決算」に税理士依頼。はじめての決算の流れを解説!
freeeで年末調整還付+役員報酬が決済登録されず給与手当になる
Googleグループのメールアドレス(エイリアス)に送信できない
TerraformによるLinodeインスタンス新規作成サンプル
【Fingerprint】CircleCIがSSHできない問題解決
【Laravel】セッションタイムアウト後のログイン処理で前回URLに遷移するバグ修正
M1 Mac(2021)でanyenv/phpenvの初期設定!
コメント